みなさんおはようございます^^
脳みそ豆CHIBAです

最近ポカポカ暖かいですねぇ〜♪
札幌にもいよいよ春が来ました

それでも、電気ストーブを職場で愛用中です (笑)
花粉症なのか毎日くしゃみが出て困ってます><
もう花粉はとんでいるのですかね??
そして異様にのどが渇くんです!
そこで本日は豆CHIBAがほぼ毎日飲んでいるDrinkを
ご紹介します
「ジャスミン茶」!!!!
以外に女子力はあるんですよ?(笑)
まぁカワイイ代表の高橋潤もお好きなようですが・・・

(1)美容効果
ジャスミン茶に含まれているビタミンCやビタミンEには、高い美肌効果があります。ビタミンCとビタミンEは一緒に摂ることにより相乗効果が得られるといわれていますので、ジャスミン茶を飲むことでこれらの美容にいい栄養素を効率的に摂取することができるのです。
(2)ホルモンバランスの改善
ジャスミン茶には、女性のホルモンバランスを調整する効果があります。ホルモンバランスの乱れからくるニキビや肌荒れ、PMS、更年期障害に悩む人にはおすすめの飲み物です。
(3)ダイエット効果
ジャスミン茶に含まれるカフェインには、リパーゼという酵素の働きを活性化させる作用があります。リパーゼは脂肪を分解する働きを持つ酵素なので、活発に働くことによって脂肪がどんどん分解されていきます。
更に、渋み成分として含まれるポリフェノールの一種であるタンニンにも、摂取した脂肪の吸収を抑えたり脂肪を燃焼させやすくしたりという効果があるので、非常にダイエット向きのお茶であるといえます。
(4)口臭の改善効果
ジャスミン茶には抗菌効果と消臭効果があるので、口臭や体臭を予防してくれる効果があります。また、ジャスミンの香りは非常に強力なので、ニンニク料理を食べた後などに飲むと臭いをかなり抑えてくれます。
(5)二日酔い対策
二日酔いは、アルコールの代謝の過程で発生するアセトアルデヒドが体内に残っていることが原因で起こります。ジャスミン茶に含まれているビタミンCには、アセトアルデヒドを分解する働きがあるので、二日酔いのつらい症状を緩和してくれるのです。
(6)胃腸を整える効果
ジャスミン茶には胃腸の機能を整える効果もあります。食欲不振や食べ過ぎなど、胃腸機能全般に効くといわれています。
(7)リラックス効果
ジャスミンの花に含まれるベンデルアセテートとリナロールという香り成分は、自律神経の緊張を緩和させる効果があります。ストレスも緩和し、脳をリラックスさせてくれるので、不眠などにも効果を発揮するのです。
との事で上記の文面を読んでいただいた方
ありがとうございますm(><)m
飲んだことがないかたは是非〜☆
〜〜〜〜〜本日のおすすめ〜〜〜〜
戸建賃貸!
我地元「篠路」

ファミリー層が多く子育てもしやすい環境です♪
お子様がいるとどうしても騒音を気にして子供に怒りがち・・・
そんなストレスフリーになれるのが戸建賃貸!!
いつか戸建を建てたいと考え中の方も一度は体験してみると
建築する際のイメージが掴めるのでオススメですよ☆
http://url.3nosuke.jp/Fs-sindo/013497-1/index.php
戸建の断熱に関してもご説明さえて頂く事も可能となっておりますので
お気軽にご相談下さい^^
それでは本日もみなさまからお問い合わせ・ご来店心よりお待ちしております

- 店舗名
- ホームメイト
FC新道東店
株式会社エフズライフ

- 所在地
- 〒007-0836
- 北海道札幌市東区北三十六条東16丁目1-15
- FAX:011-785-6602
- 定休日
- 無
- 営業時間
- 10:00〜19:00
